下痢

猫の下痢が数日続いてる!原因は?どんな病気が隠れてるの?

猫も人もうんち(便)は健康のバロメーター!

その猫のうんちが・・

  • 「少し柔らかい?」
  • 「あれ~、今日はピィ~ピ~ィ(下痢)やん!」

と、あなたはびっくりしてませんか ?

ましてや数週間も続いていたら、さすがに猫もあなたも

  • にゃ~~! (なんでぇ~~!)
  • にゃっにゃ~~! (どうしてぇ~!)

と声を大にして、病院で原因を聞きたいと思います。

言葉がしゃべれない猫は、
ちょっとの体調の変化で、下痢や軟便を引き起こします。

猫の軟便に下痢は、ときに猫が体に重大な病気を隠し持っている可能性も!あります。

今回は、「猫の下痢が数日続いてる!原因は?どんな病気が隠れてるの?」を
見ていきましょう。




スポンサーリンク


健康な猫のうんち

「下痢が先~!」と言われるのは分かっていますが・・

まずは、猫の健康なうんちを、きちんと知ってから
下痢へ行きましょう。

健康な猫のうんち

  • 1日に1~2回
  • 大きさは(うんちの大きさですよ)猫が食べるご飯の量と猫の体格によります。
    大人の男性の親指サイズのうんちが、1本~3本 が目安です。
  • 排出されたうんちは、柔らかくもなく、硬すぎず!
    かといって持ち上げて、「ぼとっ!」と崩れない。
  • コロコロとしていて、猫砂がうんちに付く量が少ない。
  • うんちの色は、「薄茶色かこげ茶色」
  • うんちの臭いが、いつもと変わらない。

 

以上が、大まかですが「健康な猫のうんち」です!

そうそう、自動で猫のトイレをきれいにするトイレがあるみたいですが・・

猫の健康のバロメーターであるうんち!」なので、
私個人的にはお勧めしません。

あなたがトイレ掃除をするときに、うんちをよく観察して
猫の体の異変にいち早く気づいて欲しいから、
自動掃除機能がついたトイレはお勧めしません。。

 

下痢の原因

あなたが日々猫のお世話をしていると、猫の要求に合わせていませんか?
猫の要求に合わせると、以下のようなことが起こります。

ご飯が問題

あなたが、猫のうんちを片付けているときに気がつくと思いますが
未消化のフードがうんちに混ざっていませんか?

ご飯の食べすぎです!
対処方法は、あなたがきちんと適正量を猫にあげることです。

食当たりの疑いもあります。
賞味期限が過ぎたフードを与えた!

人と同様、猫のご飯にも賞味期限があります。
安易に賞味期限切れご飯を、猫に与えないでください。

また、気温が高くなる初夏から初秋の時期は、
ご飯が傷みやすくなっていますから、
ご飯の保存方法にも気をつけてくださいね。

ご飯が猫の体質に合っていない、アレルギー体質。
アレルギー体質と判断されたら、療養食へ切り替えましょう。

そうすることで、猫の下痢は落ち着いてきます。

人間が食べるものを与えている。

「だって、猫がにゃ~にゃ~鳴いて、欲しがるから~」
な、あなた!

猫にとって人間のご飯は、

  • 塩分が多すぎる!
  • 味が濃い!
  • 化学調味料が使われている!
  • イカや玉ねぎを間違えてあげた!
  • チョコレートをなめさせた!

以上の項目は、猫の体の細胞を壊してしまうこともあります。

そのため、猫の下痢が慢性化し、重篤な状態に陥りますから、
絶対人間の食べ物は与えないでください!

 

毒物を食べた可能性がある場合

猫自信が毒物を好んで食べることはありませんが、
(私は、そのように判断しています)

あなたが殺虫剤を使用して、ふき取らなかった!
この場合、猫がグルーミングすることで体内に入り込みます。

そうすると嘔吐、下痢をしてしまいます。

 

異物の摂取による下痢、軟便の場合

ビニール袋・紐・輪ゴム・髪留めゴム・ボタンなどを飲み込んだ!
(疑いが~!も含みます)

これは大変です!

激しい下痢と嘔吐を繰り返し、あなたが様子見をしている間にも
猫の体は、弱っていってしまいます。

その間に、腸閉塞を引き起こす猫もいます。
この状態になると、命が危ぶまれます。

「まさか!」とおもったら、迷わずに病院へ行きましょう。

 




スポンサーリンク


 

細菌感染の場合

ウイルス感染や寄生虫に感染している、可能性がある場合です。

下痢でよく耳にする「コクシジウム・猫コロナウイルス」などが有名です。

症状は、下痢・嘔吐・食欲不振・猫の元気がない!

猫 お腹がいたい
あなたがうんちを見て判断できるのもあります。

うんちの中を白く細長い回虫が、ニョロニョロ動いています。

これはどう見ても、「細菌感染で猫のお腹に虫が寄生し、
排便される
」これを繰り返しています。

その時猫は体力が落ちていき、痩せていく、毛並みがボソボソ!
下痢をづ~っとします。

病院へ行って、治療をしましょう。

 

内臓疾患の場合

胃、腸がもともと弱くなっています。

猫は意外ですが、慢性の下痢を起こしやすい動物です。

下痢は消化器、とくに胃・大腸・小腸に
何らかの異常をきたしている場合に見られます。

高齢猫では発見が早いですが、7歳までの若い猫は、
慢性的な下痢や、軟便を繰り返します。

若い猫に対してあなたは「まさか~」と思ってしまう症状です。

うんちが軟便の状態が続くようならば、
一度病院へ行って、検査を受けることをおすすめします。

意外と若い猫は、病気の発見が遅れることもあるんですよ!

 

ストレスの場合

う~ん、これはどう言えばいいのか・・
「ストレスが解消したら、猫の下痢が治るのか?」
猫の個体差によるので、何とも言えないんです。

考えられる原因

  • あなたが、新しい猫を家に連れて帰ってきた!
  • 新しい家具が家に届いた。
    (知らない匂いで、ビビり状態)
  • 引っ越しをした。
  • あなたに新しい家族が増えた(猫以外で)
  • 家の外で、工事が始まった(大きな音でビビる)

など、猫にとって自分のテリトリーに変化があると
下痢や軟便をすることがあります。

また、超神経質な猫は気温の変化が激しいと、
ストレスを感じることもあります。

対策(猫の個体差にもよります)

  • 猫の下痢、嘔吐を気にして声をかけすぎない!
  • 寝ている猫を、無理に起こして遊ばない
    (かえって猫がストレスを感じます)
  • 猫がいざとなった時に隠れる場所を作っておく。
  • 猫が運動できるスペースを確保しておく。
  • 猫が好きな匂いがついたおもちゃを、部屋の中に置いておく。
    (気が向いたら遊びます)

などですが、
この正反対な行動をする猫もいますので・・

猫のその時の気分をしっかりと
あなたが、見極めて遊んであげましょうね。

そうすることで下痢や軟便が落ち着くはずです!

ネズミのおもちゃ

終わりに

猫の下痢の原因は、分かりましたか?

  • 猫の下痢、軟便は病気のサインと認識しておきましょう。
  • 慢性化した猫の下痢や軟便は特に注意が必要です。
  • 猫のうんちをラップなどに包み、サンプルとして病院へ持って行き
    検査をしてもらうことをおすすめします。
    一番早く、確実に猫の下痢や軟便の原因を知ることができます。
  • フードが(ご飯)原因ならば、猫に合うフードを選び直しましょう。

 

あなたの猫に、ここに書いている症状が当てはまらないならば、
早々に、「うんち」をもって、病院へ行きましょう。

最後にあなたへ

「また下痢してる」と安易に様子見をしないで!

猫は、我慢強い動物だということを忘れないでください。

手遅れになる前に、病院へ行きましょう。

小さくてかわいい、あなたの癒しでもあり、家族なのですから。

 




スポンサーリンク


ABOUT ME
oban
猫の種類・猫の健康とケア・動画など猫に関する日記です。美容・健康・ストレッチもたまに出没